令和6年度 研究の基本方針
目標
各学校や支部・ブロック・県の各研究部会、各研究大会等において自主的・創造的な実践研究を積み重ね、本県小学校教育の充実を図る。そのことを通して、ふるさと福井への誇りと愛着をもち、積極的に社会と関わりながら自己実現を図ることのできる児童を育てる。
研究主題
基礎的・基本的な知識・技能の定着を図り、思考力・判断力・表現力や豊かな人間性を育む指導の在り方の追究
研究推進の方針
- 基礎的・基本的な事項の確実な定着を図るとともに、児童の意欲を高め学びを深め合うことのできる「主体的・対話的で深い学び」の視点から学習方法や学習環境について研究する。
- 学習成果を的確にとらえ指導の改善に生かすとともに、児童自身も次の学びに生かすことのできる評価方法について研究する。
- 子供たちの健やかな育ちを支援する保幼小中の望ましい接続の在り方について研究を進める。
- 他を尊重し、他と温かな人間関係を築く態度を育てる指導の充実を図る。
- 地域や社会への関心を高め、自らの人生をよりよいものにしていこうとする意欲や態度を育てる指導の充実を図る。
令和6年度 福井県小学校教育研究会事業計画

当サイトではPDF形式のファイルを掲載しています。PDFファイルを開けない方は、バナーをクリックして、Adobe Readerをインストールしてください。