活動内容

令和5年度

令和6年度 福井県小学校長会の活動報告

福井県小学校長学校運営研究大会(総会)(鯖江市)

イメージ

R6 鯖丹大会(役員挨拶)

イメージ

R6 鯖丹大会(役員紹介)

 令和6年度第76回福井県小学校長学校運営研究大会(総会)は、5月2日(木)に鯖江市で参集し開催しました。

日時 令和6年5月2日(木)13時00分開会
会場 鯖江市文化センター

ふくい教育ミライ会議(旧福井県教育長と語る会)

イメージ

R6ふくい教育ミライ会議(会の様子)

日時 令和6年8月29日(木)
場所 福井県教育センター 3階 301・302号室
話題提供 話題1 「これからの時代を生きる福井県の子どもたちにつけたい力
話題2 「学校現場での課題と改善点」
話題3 「総合教育会議から」

専門委員会活動

 福井県小学校長会の役員は、会長、副会長、理事、庶務、会計、幹事、監事をもって組織しています。 専門委員会は、事業を遂行するために各郡市から選出された12~13名の委員によって構成しています。

イメージ

合同専門委員会(全体委員会)(R6.5.2)

合同専門委員会

 

イメージ

第1回人事行財政対策委員会(R6.5.2)

  
     

イメージ

第1回調査研究委員会(R6.5.2)

調査研究委員会

      
     
    

イメージ

第1回教育研究委員会(R6.5.2)

イメージ

第1回編集広報委員会(R6.5.2)

当サイトではPDF形式のファイルを掲載しています。PDFファイルを開けない方は、バナーをクリックして、Adobe Readerをインストールしてください。